2017年05月02日
失敗した!
大きなボールいっぱいの獲れたてピチピチな生シラスを頂いたのに、写真撮るの忘れて食べちゃった!食いしん坊な私はいつも写真忘れるんですよね画像はネットから拝借「しらす隊」ですシラスはサバやイワシ、アジなどの青魚の稚魚で白い色をした小魚を呼びますおさかな丸ご...
湖西市新居町の鰻屋に嫁入り、1児の母の食いしん坊鍼灸師 石山です(^ω^) お読みいただいて、ほんの少しだけ役に立つかもしれない鍼灸・薬膳などの情報や日常生活、気になったことを書いていくブログです 湖西市新居町中之郷3661-4 ご予約番号053-525-8280 磐田市見付でも毎週火曜日とご依頼の日に治療をしております
2017年05月02日
大きなボールいっぱいの獲れたてピチピチな生シラスを頂いたのに、写真撮るの忘れて食べちゃった!食いしん坊な私はいつも写真忘れるんですよね画像はネットから拝借「しらす隊」ですシラスはサバやイワシ、アジなどの青魚の稚魚で白い色をした小魚を呼びますおさかな丸ご...
2017年04月29日
子どもにとっては楽しい、親にとっては悩ましいGWが始まりました(≧∇≦*)みなさんはどうお過ごしされるのでしょうか?私は来週の連休期間、鰻屋のお手伝いですが合間を縫って、ららぽーと磐田で息子とLEGOを貰いに行かなきゃと考えています大型連休で帰省されたり、ご旅...
2017年04月28日
家って作る相談してるときが一番楽しいですよねぇあれこれ考えるだけでもワクワクドキドキですローン返済始まると、アレですが(;´Д`)我が家のご近所の何カ所かから朝早くから♪トンテンカン♪と心地良い大工さんの奏でる音が聞こえてきます去年は来なかったお隣さん達が来...
2017年04月24日
土日は舅さんの喜寿お祝いで舘山寺のホテルで子ども夫婦・孫が全員集合!お正月でもなかなか集まることが無かったので、私たちの結婚式以来の家族全員で写真撮影したり、美味しいお料理に舌鼓打ってきました浜名湖クルーズに乗ったり浜松あげての大河ドラマ便乗商法に商魂...
2017年04月19日
色とりどりの花が咲いていますねえさすがに桜はそろそろ終わりますが、先日お詣りした小国神社は山ツツジにシャクナゲが咲き始めて素敵な花の競演を見せてくれましたさて、我が家もとある花が3月のお彼岸前からずっと満開ですサヤエンドウの花ですが、花が出来れば実がな...
2017年04月16日
昨日も『元気なツボ すっきりフェイスラインの巻』が大好評でしたお集まり頂いた皆様、cafe処すず木さんありがとうございました(っ´ω`c)いつもながら脱線しまくりで笑顔満開の楽しい2時間では足りず、延長されてましたが(;^_^Aアイドルのミキティさんをモデルにセルフケ...
2017年04月12日
今朝、洗濯機を開けたら、たっぷり水を含んだ紙おむつが出てきました泣く泣く、汚れを落としていると主人のズボンから1000円札を見つけました(洗濯機の中で見つけたものは私のものになるルール笑)今日も患者さんに喜んで頂きました勧誘のオバサマに気圧されました1年近く...
2017年04月11日
桜が綺麗に咲いていますね!眺めているだけでウキウキします日曜日は静岡の浅間さんまで絵工房minanico長門沙織ちゃん親子と足を伸ばしました数日前に天皇皇后両陛下がスペインの国王陛下ご夫妻と行幸された神社です境内にはたくさんの御祭神がいらっしゃるのに、お詣りは...
2017年04月08日
キャベツをいっぱい頂きました艶々ピカピカの春キャベツです(*´Д`*)柔らかくて、ほんのり甘みがあって美味しいですよねぇせっかくなので、前から作ってみたかったキャベツ料理を作りました丸ごとキャベツの肉詰め~♪胃薬の名前にもあるようにキャベツは胃や腸の粘膜を修...
2017年04月07日
ラジオはお聞きになりますか?私は車の運転のお供がラジオですそれもズミさんのモーニングラジラが大好きです保育園に送っていくときに短い時間ですが、聞いています今日のテーマは『腰』だったので、興味深く聞いているところ、やはり皆さん腰のお悩みが多いですねぇ慢性...
2017年04月04日
イオンモール浜松・市野に出来たHADOやってきましたお供は春休みで親の目を離れてゴロゴロ転がってDS満喫していた甥っ子達(笑)VRスポーツと言ってヴァーチャルリアリティを使っての新しいゲームスポーツです世界大会も開かれるほど人気急上昇のゲームで東海地区初の出...
2017年04月03日
新年度が始まりました!我が家も保育園の名札の書き換えに慌てておりますこの時期に意外と多い患者さんが高校生に入学される新一年生ですこの週末もお二人駆け込んで見えました競技は違えど、どちらもスポーツ特待生で、春休みに入ってから高校の練習に参加しているそうで...
2017年03月31日
バイクのナンバー返納してきました!旦那さんと知り合うきっかけになったのですが、子ども出来てから全然乗らない(てか乗れない(´;ω;`))お腹にいるときはもし流れたら…とか産まれたら産まれたで、転んでケガしたら駄目!一人で乗るなとか休みは子どもをチャイルドシート...
2017年03月29日
法多山の厄除け団子(桜バージョン)です桜まつりの1週間だけの限定品似たような方も多くいらっしゃると思いますが、限定品に弱いんですよね(^_^;)去年と同じく行列に並んで、自宅用・差し入れ用・お礼用とと複数箱を買いました周りの方もやはり両手に提げていて、『数量限...
2017年03月22日
ちょっと遅くなりましたが、第4回元気なツボ無事に終わりました!肩こりと背中美人の巻でしたが、脱線して足の指の体操でロコモ予防と浮腫み解消の一コマです参加された方々と一緒に美味しいコーヒーを頂きながら楽しい時間を過ごしました今日はO脚改善で通ってくださっ...
2017年03月15日
15日なので苺の日です12月から出回っていましたが、旬は3月後半から6月まで子ども達は大好きですね我が家も週2回は購入する程、大好きなのでやっと安くなってホッとして居る母です(^_^;)苺の効能は水を補う作用、少し身体を冷す作用、胃を健やかにする作用があります...
2017年03月08日
ららぽーと磐田で開催中の『きょうも♪たのしっぺい4コマ展』に行って来ました広報いわたで連載中の4コマ漫画です(≧∇≦*)作画担当は絵工房mnanico 長門沙織ちゃんうちのイラストデザイン関連をお願いしている頼もしいお友達です初公開の池野さんのシナリオを読みながら4...
2017年03月03日
ひな祭りです我が家も娘は居ませんが、『おまえ達(姑と嫁の私)も一応、女の子だろう』と言う舅さまのイケメン発言もあり雛祭りに因んだ夕食となりました♪ひな祭りは上巳の節句とも言い、古代では田起こしの前に人型の紙に身体の穢れを乗せて川に流す厄除けの行事でした3...
2017年02月21日
寒い日があったり、暖かい日があったり、梅が咲いていい香りがしたりと春めいてきました昨日は春一番がまさしく吹き荒れた日でしたね18日の元気なツボも大盛況に終わり、とても楽しく講座をさせて頂きましたCafe処すず木さんのお二人にはいつもお世話になりっぱなしです...
2017年02月12日
最近、我が子はお化けが大好き節分で鬼退治をしましたが、昨日は電車に揺られて豊橋市の安久美神戸神明社の祭礼、天下の奇祭『鬼祭』に行って来ました豊年と厄払いのお祭りだそうでイタズラ鬼を天狗がからかってやり込め、鬼は逃げながら飴と粉を撒いて行きますこの飴は痰...