ひな祭り



ひな祭りです
我が家も娘は居ませんが、『おまえ達(姑と嫁の私)も一応、女の子だろう』と言う舅さまのイケメン発言もあり雛祭りに因んだ夕食となりました♪

ひな祭りは上巳の節句とも言い、古代では田起こしの前に人型の紙に身体の穢れを乗せて川に流す厄除けの行事でした

3月3日の『三』は東洋思想では『陽』の数字で安定を意味します
おめでたい数字の並ぶ日に穢れを落として、新しい田植えや種蒔きに備えたのが始まりとされています

桃も邪気を払う縁起の良い花で、咲く時期と行事が重なって『桃の節句』と呼ばれます
今では女の子の成長を祝う日ですね(*'▽'*)


では、この日によく出てくる『ハマグリ』はというと
離れた貝殻がピタリと合うのは一つだけと言うことで、夫婦円満の象徴として縁起物とされています
また昔の口紅やお歯黒など化粧品はハマグリの貝殻に入れて居たので、女性にとっては必需品の一部でした


そんなハマグリの旬はまさに3月から!
体に潤いを与えて、火照りや逆上せを緩和します
老廃物や毒素を排出するデトックス効果も高いので、浮腫や痰・咳を鎮める効果もあります
貧血予防にも良い鉄分や葉酸、ビタミンB12も豊富です

今日は同じく火照りを鎮めて肝機能と血行を高める菜の花と一緒に頂きました
ほろ苦い菜の花とハマグリのコクのあるお出汁が絡んで美味しかったぁ(∩´∀`∩)


今日も読んでいただき、ありがとうございます
みなさまも素敵な日になりますように

ご予約 053-525-8280
湖西市新居町中之郷3661-4
月・水・金・土9:30~18:00
磐田市見付2415-4
火10:30~18:00
往診もご相談ください


同じカテゴリー(日記帳)の記事
記憶力の低下を実感
記憶力の低下を実感(2020-01-31 23:06)

9月のお知らせ
9月のお知らせ(2019-09-11 07:18)

充電完了?
充電完了?(2019-08-26 09:36)

7月27日は丑の日
7月27日は丑の日(2019-07-11 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ひな祭り
    コメント(0)