一度作ってみたかった  その1



暑かったり、雨でジメジメですね
梅雨の時期は気温や天候の変化についていけず、自律神経を乱しやすい季節です
周りでも不調を訴える方が多くなりました

でも梅雨が来ると夏野菜が美味しくなると思えばウキウキしてしいます

先日、お誕生日会で一度やってみたかったメロン&スイカ丸ごとフルーツポンチを作りました!
ネットで見た飾り切りに挑戦!と言っても、簡単なメロンのカエルくらいですが

子供たち驚いてくれて、何度もお代わりをしに来てくれたので大満足です


メロンもスイカも身体の火照りを沈めて、ムクミの余分な水分を出し、胃腸の調子を整える働きがあります
夏バテや熱中症対策に最適な果物ですね

メロンはイライラ・頭痛・便秘などに
スイカから近年発見されたシトルリンという若返り成分は血管を活性化させ高血圧や動脈硬化の改善も期待されているそうです


どちらも身体を冷やすものですので、冷え性の方やクーラーに当たりっぱなしの方、おなかを下しやすい方は食べ過ぎにご注意くださいね





~7月のお休み~
14日(土) 20日(金) 21日(土)はお休みさせていただきます
電話も出ることができませんので、留守番電話、もしくはFacebookからメッセージをお願い致します

つくし鍼灸院 石山園子

ご予約お問い合わせ 053-525-8280


湖西市新居町中之郷3661-4
木・金・第2、4土 9:30~12:00 

磐田市見付2415-4
火・第1、3土 10:30~18:00
往診もご相談ください

Facebook つくし鍼灸院
https://www.facebook.com/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%97%E9%8D%BC%E7%81%B8%E9%99%A2-776401505862526/


同じカテゴリー(日記帳)の記事
記憶力の低下を実感
記憶力の低下を実感(2020-01-31 23:06)

9月のお知らせ
9月のお知らせ(2019-09-11 07:18)

充電完了?
充電完了?(2019-08-26 09:36)

7月27日は丑の日
7月27日は丑の日(2019-07-11 09:35)

この記事へのコメント
盛り付け素敵です!
メロンの目が印象的でした^-^
Posted by yamanakayamanaka at 2018年07月05日 16:51
yamanakaさま
ありがとうございます。
目はブルーベリーと切り取ったメロンの皮を再利用して爪楊枝で刺しただけなんです
Posted by つくしつくし at 2018年07月24日 10:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
一度作ってみたかった  その1
    コメント(2)