連日、昼間は子どもと公園に出かけ、夜は鰻屋のお手伝いで足が怠くなっております
誰がどう考えても運動不足ですね(^-^;)
少しでも楽に歩けるように、土踏まずのテーピングをしました
土踏まずのアーチは歩くときの蹴り出しや立っているときの体重をつま先と踵に分散させるバネの役割をしています
しかし疲れやむくみ、過体重、加齢などによって靭帯が伸びて土踏まずのアーチがなくなると扁平足のようになり衝撃を吸収出来なかったり蹴り出しの負荷が大きくなります
ちょっとお高い靴だと中底(インソール)で支えるように設計されているのですが、真っ平らの靴も多いです
そんなときは別にインソールを入れたり、ケアパッドを貼り付けるだけでも違いますので一度お試しあれ
インソールは当院でも取り扱っていますが、普段遣いの物ならば靴屋さんだけでなくドラッグストアでも2,000円程度でも買えますのでご相談ください
今日もお読み頂いていて、ありがとうございました
残りの連休も良い日でありますように
あと二日、頑張ります(^◇^;)
つくし鍼灸院 石山園子
ご予約 053-525-8280
湖西市新居町中之郷3661-4
月・水・金・土9:30~18:00
磐田市見付2415-4
火10:30~18:00
往診もご相談ください
お電話を頂いてもすぐに出れない場合がございます
転送電話で携帯に繋がりますので、しばらくお待ちください
5月20日は元気なツボ
すっきり足痩せの巻
楽しいおしゃべりしながら、綺麗に健康を目指すため、ご自身で出来るツボ刺激や体操をお教えします
動きやすいパンツ・ズボンでお越しください
15:00start 料金1000円(ワンドリンク込み)
お問い合わせ:
cafe処すず木さん
磐田市上本郷1006-7 プレイスライフ105
tel&fax:0538-36-7598