同じような症状の患者さんが続く事がよくあるのですが、今回は足の裏に出来たタコとウオノメ治療でした
靴のサイズは足の指から踵までの長さなので幅や足の甲の高さが合わなかったり、膝や腰痛をかばった歩き方は靴擦れやタコの原因になります
そのまま合わない靴を履き続けると、タコに細かい傷ができてバイ菌やゴミが入ると押し出そうとしたり包み込んでウオノメになります
硬くなったタコをリューターと呼ばれる機械で削って
ウオノメの芯をお灸で抑えます
痛みを感じることなく、30分ほどで終わりますので、お気軽にご相談ください
最初はサッカーを頑張る中学生
足の親指に大きなウオノメができています
左側が削る前、右側が終わった後です

親子でウオノメに悩む方も
娘さんは小学生


