気持ちを本に変えて

未曾有の大震災から1カ月が経ちました
まだまだ余震の続く中、被災地支援の形がまた変わり始めている状況です



今日は素敵な復興支援を御紹介したいと思います。

「被災者へ本を届けたい」


浜松から素敵な情報発信をされているWEBマガジンNOSVISさんの活動です


日常から少しだけ非日常に連れて行ってくれる本

疲れた気持ちを笑顔にしてくれる本

子どもの頃の気持ちを蘇らせる本

遠い外国の風景や昔の人々に出会える本

大好きな本が一緒と言うだけで、友達が出来る

誰かにこの本の感動を伝えたい


そんな想いを大切にした活動です


どんな本でも大丈夫
大好きな本、誰かに教えたい素敵な本、読み終わった本、お子さんが大きくなって読まなくなった本


被災地の皆さんにお届けしたいメッセージを添えて頂くと、事務局でQRコードに変換
栞としても一緒に届けてくださるそうです

また、どこに届けられたかNOSVISさんのホームページで報告頂けるとのこと



詳しくは NOSVISさんのホームページ


被災地へお送りいただける本は当院にお持ちいただいても大丈夫です
責任を持って、NOSVISさんにお渡しいたします


同じカテゴリー(日記帳)の記事
記憶力の低下を実感
記憶力の低下を実感(2020-01-31 23:06)

9月のお知らせ
9月のお知らせ(2019-09-11 07:18)

充電完了?
充電完了?(2019-08-26 09:36)

7月27日は丑の日
7月27日は丑の日(2019-07-11 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
気持ちを本に変えて
    コメント(0)