美味しく風邪予防!第2弾

朝晩は肌寒いのに、昼間は暑いくらいで服装に迷う季節ですね(´Д`)

患者さんも急な冷え込みで血行が悪くなるためにぎっくり腰や寝違い、冷えと乾燥で呼吸器の病気に悩まされている方が多いです


以前、梨をご紹介しましたが今回はイチジク

食物繊維とカルシウム・カリウム・鉄などのミネラルが豊富で、生で食べると消化酵素もたくさん含まれているので便秘によく効きます

薬膳では「不老長寿の果物」とも言われるくらい栄養価の高い果物なんですo(^∇^o))

整腸剤として使いますが、解毒作用と腫れを取る作用もあるので
胃腸や呼吸器に起こる感染性の炎症や痔・オデキ・二日酔いにも効果的です


ドライフルーツも売られていますが、栄養効果は変わりませんから年間通して気軽に摂れる頼もしい食材ですb(・∇・●)


皆さま、美味しく風邪予防なさってくださいね






10月17日(月)は所用により、お休みとさせていただきます
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします


同じカテゴリー(薬膳・食材)の記事
7月27日は丑の日
7月27日は丑の日(2019-07-11 09:35)

季節の楽しみ 
季節の楽しみ (2019-06-05 19:41)

仲秋の名月
仲秋の名月(2018-09-25 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
美味しく風邪予防!第2弾
    コメント(0)