
ノロノロ台風がやっと居なくなって綺麗な秋晴れになりました
とは言うものの、全国的には酷い土砂崩れや洪水が多かったですね
被害に遭われた方々のご冥福をお祈りします
さて、先週末は見付の裸祭りでした
この祭りは台風でも中止になりません
むしろ雨が降っている方が参加者(特に若者が)の増える祭り(^o^;)
男性だけの神事なのですが普段、溜め込んでいるフラストレーション発散なんでしょうか?
祭りの由来や内容は置いといて
花より団子の食養生です
見付の裸祭りに欠かせないものと言うと「粟餅(あわもち)」
雑穀のアワを餅にして、こし餡でくるみます
伊勢の赤福によく似た御菓子です
小豆はビタミンBとカリウムが豊富で身体の浮腫を解消してくれる食材
粟もカリウムが豊富ですが、胃の調子を整えてムカつきや胃のもたれをスッキリとしてくれます
そのため、胃腸薬の生薬としても使われています
夏バテで弱った胃腸を元気にしてくれる粟餅はこれから実りの秋に向かって体調を整えるための先人の知恵ですね
祭りで暴飲暴食した身体にも優しいデザートでした♪