季節の楽しみ
梅シロップを漬けました
以前はお友達の手作りでしたが、今年は自家製です
梅のヘタがつるっと取れてくれると楽しいですね
子どもにお手伝いを頼むものの興味はあれども自分が食べないものは手伝わないとフラれました
(でもカメラ向けるとポーズ取る可愛い現代っ子です(⋈◍>◡<◍)。✧♡)
予算とビンの提供はお姑さん♪
既に漬けた梅の実使ったメニューも予約済み
出来上がったら梅サワーに梅ジャムにと楽しみにしてくれる人が居るのは嬉しいことです
梅の薬膳効能はみなさんもご存じの通り『夏バテ・暑気あたり』です
酸味が唾液の分泌を促して、胃腸の調子を整えてくれます
汗の掻きすぎや下痢による脱水症状、便秘の改善など夏に多い水分代謝に異常を整えてくれます
またクエン酸も豊富に含まれるので首や肩の凝り・神経疲労などの疲労回復効果が高いので、積極的に取りたい食材です
生姜と合わせて食中毒予防にも効果があります
青梅には毒がありますので、生のままは食べないでくださいね
今日もお読みいただいてありがとうございました
室内でも水分・塩分補給を忘れずにしてください
関連記事