豊橋 鬼祭り

つくし

2017年02月12日 07:40

最近、我が子はお化けが大好き
節分で鬼退治をしましたが、昨日は電車に揺られて豊橋市の安久美神戸神明社の祭礼、天下の奇祭『鬼祭』に行って来ました



豊年と厄払いのお祭りだそうで
イタズラ鬼を天狗がからかってやり込め、鬼は逃げながら飴と粉を撒いて行きます
この飴は痰切り飴と呼ばれて粉を被れば1年間無病息災で過ごせるとの言い伝え




風花舞う中、氏子さん達は子どもから大人まで裃袴姿
参拝者の慣れた方達は合羽を着て準備万端
鬼が通った至近距離の方達は頭から白い粉を被り全身真っ白けっけ(^_^;)


境内に居られる黒鬼に撫でて頂くと無病息災で居られるということで親子でナデナデ、ニッコニコ(∩´∀`∩)
去年は大泣きしていたのに、色々と子どもの成長を味わった日でした


母も負けていられません
次の土曜日は第3回 元気なツボです
今回は腰痛とヒップアップの体操を予定しております

cafe処すずきさん

美味しいコーヒーと素敵な音楽とチャーミングなお姉さまがお出迎えしてくださいます


今日も読んでいただきありがとうございます
寒さ対策してお過ごしください
ご予約 053-525-8280
湖西市新居町中之郷3661-4
月・水・金・土9:30~18:00
磐田市見付2415-4
火10:30~18:00
往診もご相談ください
関連記事